Humanitarian relief for the children of Ukraine

Humanitarian relief for the children of Ukraine

£636

+ estimated £55 Gift Aid
£5,000 target

19 supporters

See all

Started on 3rd March 2022 Manchester, UK

Tired of empty gestures? Join me in sending funds to help Ukrainian Children affected by this senseless, unprovoked war. 

Activity


Anon please – £1

25th May 2022  

Nadette Spiteri – £10

16th March 2022  

Anonymous – £10

13th March 2022  

Lou M – £50 + an est. £12.50 in Gift Aid

Ukraine in our thoughts.

6th March 2022  

Paula Mariuteac – £15

We stand with you! I believe we can all make a difference! 🇺🇦🇺🇦🇺🇦

5th March 2022  

Anonymous – £50

5th March 2022  

Steph Houghton – £30

4th March 2022  

IAN DOUGLAS – £20

I hope all the Children of Ukraine will play and learn in a Free Ukraine again🇺🇦

4th March 2022  

Riku Kiritani – £10

I am Japanese. 私は女子サッカーが大好きです。 先日行われたFA杯女子のマンC対マンUの試合でホワイト選手がキャプテンマークをウクライナの国旗に見立てて出場したり、マンUベンチのコートのブランドマークがウクライナ国旗になっていたりと、ウクライナへ連帯を示す迅速な行動に感動しました。 ウクライナのために、大好きなスポーツを全ての人が心から楽しんで行うことが出来ることを願い寄付させていただきます。 東日本大震災を経験した日本は、スポーツの力に気付きました。各国サッカーリーグで横断幕を掲げてくれたり、寄付してくれたり、それら全てに力をもらいました。幼かった私の目にもそれは鮮明に覚えています。 だからこそ、このようにまたスポーツ界が一つになり立ち向かう姿勢は素晴らしいと思います。 今やスポーツは娯楽の域を超えています。アイデンティティであり、人生、他にも生きていく上で重要な部分にもなっています。 そのようなスポーツがどのように“生存権”を脅かす脅威に対することが出来るのか、私は考えていこうと思います。その第一歩として今回は寄付をさせていただきました。 This donation was made by looking at the Instagram story of Eseme Morgan. Thank you Morgan for sending me important things.

4th March 2022  

Daisy Wildsmith – £50

4th March 2022  

Lucas Morgan – £20

3rd March 2022  

Anonymous – £100

3rd March 2022